【ソロキャンプ】朝から始まる初冬のデイキャンプ【滝沢園キャンプ場】
お仕事をお休みできたので、平日キャンプに行ってきた。
今回は滝沢園キャンプ場へ。
このキャンプ場を選んだ理由は、いくつかある。
・ずっと行ってみたかった
・デイキャンプの利用時間が9:30~18:00と、朝から遊べる
子供が保育園から帰ってくる18時頃には自分も帰宅する必要がある。子育て世代のつらいところ。
1日遊ぶには、朝から開いているところが望ましい。
・公共交通機関で行ける
平日は、嫁が通勤に車を使用するので。
滝沢園キャンプ場へは最寄りのバス停大倉から徒歩10分だが、その道が綺麗すぎて、そりゃもうテンションが上がる。

ゆっくりしたいので、着いてからの設営はスピード勝負。矛盾しているが。。。
時間の問題もあるが、個人的な好みも、なんでも揃っているより、少々足りないくらいが良い。
結果、デイキャンプではタープのみに落ち着いている。

設営が終われば、時間はゆっくりとってご飯を作ってビールを飲んだり、キャンプ場を散策したり、寝転がってまったりしたり。

この時点でもう満足ではあるのだが、次回に続く。
YouTubeにもアップしました。
今回は滝沢園キャンプ場へ。
このキャンプ場を選んだ理由は、いくつかある。
・ずっと行ってみたかった
・デイキャンプの利用時間が9:30~18:00と、朝から遊べる
子供が保育園から帰ってくる18時頃には自分も帰宅する必要がある。子育て世代のつらいところ。
1日遊ぶには、朝から開いているところが望ましい。
・公共交通機関で行ける
平日は、嫁が通勤に車を使用するので。
滝沢園キャンプ場へは最寄りのバス停大倉から徒歩10分だが、その道が綺麗すぎて、そりゃもうテンションが上がる。

ゆっくりしたいので、着いてからの設営はスピード勝負。矛盾しているが。。。
時間の問題もあるが、個人的な好みも、なんでも揃っているより、少々足りないくらいが良い。
結果、デイキャンプではタープのみに落ち着いている。

設営が終われば、時間はゆっくりとってご飯を作ってビールを飲んだり、キャンプ場を散策したり、寝転がってまったりしたり。

この時点でもう満足ではあるのだが、次回に続く。
YouTubeにもアップしました。